わかりづらいですがピンクベースを塗装してからホワイトチップを吹き付けしました、これ遮熱塗料なんですよ! 最近の遮熱塗料はオシャレになりました、これならお客様にオススメしたいです♡
き、綺麗〜
汚れを落としたあと、シルバートップを塗布していきます(`_´)ゞ
マジックロンで汚れやコケを綺麗にします(o^^o) 次工程に備えます!
築10年の屋上防水作業です(o^^o)屋根や屋上は早めのお手入れをオススメします、これらの部位は雨漏りに直結します!我が社には雨漏り診断士が2名いますので屋根や屋上防水の相談などご連絡ください♡
養生作業が完了したのでシーラーを塗布していきます(`_´)ゞ次工程は中塗りで色を入れていくのですが私←撮影隊は違う現場に行ってしまい、ここの写真はもうありませんf^_^;ブログ見てくれてる方々、本当に申し訳ないっす!
シーリング施工をし、十分に乾燥させ塗装養生をします(o^^o)次は密着剤のシーラーを塗布していきます(`_´)ゞ
うちの職人さん、あーでもねーこーでもねーと考えながらシートを張ってます(笑) 御近所さんに迷惑かからないようしっかり養生します(`_´)ゞ
倉庫屋根のケレン作業です、この作業本当に大切なんです!次工程で必ずいきてきますのでしっかりサビと汚れを落としていきます(`_´)ゞ
良い天気で気持ちよさそうですが超寒いです(笑)